1 犬なし時代からの友人一家(逗子在住)とは そういえば犬連れで会う機会がいままでなかったね。。ということで 三浦方面のドッグカフェ探してGO♪ ![]() まずは初対面ワンコ同士のご挨拶しながらサクッとお散歩♪ 三浦半島の西海岸、立石公園。小さな公園ですが相模湾を望むなかなかの景勝地。 でもワンコのお散歩より、積もる話でついつい動きが止まるヒト達^^; ランチは湘南国際村にある子安の里まりん ![]() 地元佐島のしらすとまぐろの漬けのあわせ丼美味しかった♪ 10食限定のランチプレート&キーマカレーもGOOD^^ ![]() 自分はダックスだと思っているジョア子、フレンドリーなニノちゃんとはOK プリンちゃんには『ダックスとはとても思えないわデス』とちかよってもらえなかったけど まあまあこのスペースで一緒におだやかなひと時を過ごすことが出来てヨカッタ! ワンコも自由でゆったりお食事出来るプライベートドッグラン、気に入りました。 おしゃべりもたくさんできたし、ココ、お薦めデス^^ ************* ■
[PR]
▲
by lomia
| 2011-10-24 00:06
| おでかけ
|
Comments(0)
美味しそうに撮れているんだかいないんだかよくわかりませんがいちおうUPします(汗ゞ) ![]() 昨年のマジックミル この季節にあわせたわけではなかったのですが先日17年使ったガスコンロを新しくしました。 新しいこのガスコンロ、おコメをセットした『かまどさん』をのせて専用土鍋モードボタンをポンすると 勝手に火加減してくれて蒸らしまでおわったところで『ピピピー炊けたよん』と教えてくれます^^ 電気炊飯器いらなくなっちゃいました。 いや~いまどきガスコンロずいぶんと進化してたんですねぇ ![]() IHコンロにも惹かれたけど、我が家としては停電時にも使えるこちらを選択。 おこげも出来る土鍋ガス炊飯器はうれしいオプションでした。 炊き込みご飯などしてそのまま食卓にももっていけるとこも気に入りました。 ・・・・といいことづくめのようですが 取り説読まないワタシ、蓋の仕方、鍋の置き方でミスり2回ばかりへんてこご飯炊いちゃってます(汗) せっかくの新米ごはんなのに~>< 正しく炊けた時のご飯はもちろん絶品! 食べ過ぎないよう気をつけたいと思います。 ![]() ね、ジョアちゃん^^ ************* ■
[PR]
▲
by lomia
| 2011-10-21 19:32
| 暮らしと自然
|
Comments(8)
ジョアのアジレッスン19回目(ぐらいだったと思う) おまちかねのタイヤ、初挑戦^^ ![]() 脇からすり抜けないようにガードして低い位置から。 ボールで誘導、難なくクリア♪ タイヤくぐりは、絵的にもサーカスチックで華やか&かわいい種目ですね^^ ジョア子のタイヤ初体験は実は2年前。 京都旅行途中のドッグランで勝手に遊んで跳べちゃったあの時、まだ9ヶ月だったんだよね。 このときのことがきっかけでいつかジョアにはアジやらせてみようか。。って思ったのかも^^ ![]() 適当に前方からおやつで釣ってコイしたらくぐって飛んできたジョア子。 でもっていっしょになって脇をすり抜けてきたミルミル(12歳9ヶ月) あれには笑った ![]() 以前にもUPした写真↑ですが、何回見てもニンマリ。永久保存版に決定! 絶妙な年の差姉妹でした。 ![]() スラロームの動画、父さんの頭抜きで撮れたのでUPしておきます~♪ ゆんらりゆらりだけどそれなりにがんばってる姿かわゆいす^^ ************* ■
[PR]
▲
by lomia
| 2011-10-16 23:51
| ジョアアジ
|
Comments(4)
今回はエル家テト家と合キャンです。久しぶりだね~~^^ゞ お天気ばっちり ![]() 念願のサマビ山登頂を果たしました ![]() まずは頂上からの展望証拠写真をご覧くださいませ^^ⅴ ![]() スタートの難関は川。登山口は川を渡ったところです。 先月の台風ですっかり様相が変わってしまった川プール 前日のチェックでだいぶ水量が減っていたのでサマビ登山を決行することにしたのだけど・・ ![]() ジョアはまったく問題なく行ったりきたりして小さいワン友を応援^^ なんとか浅いところをみつけて渡り、カラマツの森を上へ上へと登り始めます。 と、ここから約40分、写真はありません。 ひたすらわが身の安全登山に集中(必至) 前回のマサビルートとほぼ変わらずの急登、胸突き八丁>< 方向だけは左左へと気をつけて、あるかなしかのジグザグ登山道(??)をたどります。 目印のテープなんて嵐でどこかへいってしまったようです>< 結論として、正しい道はなく、各人の好み自己責任(^^?)で足場を確保しながら アミダくじのようにワラワラと上を目指して登っていきました(爆) それにしても四足達は達者です。足の短い子ももうすぐ12歳の子もヒョイヒョイ。 だけどジョアさん、こういう狭い急斜面ではヒトにぶつからないように! 自分は小型犬とおもっているかもしれないけどあなたはデカくて危険です! ![]() 見上げると木の間に青空がみえてきました。 稜線に出て岩場をまわり最後のひとのぼり。 ![]() もう少しです。先行く人の歓声が聞こえます。 サマビ山山頂! ![]() やっと出会えたこの展望 ![]() 目線の高さよりちょっと低い一塊の紅葉が鮮やかでした。 ![]() 3連休で賑わうキャンプサイトが真下にくっきり。 混んでいると言ってもゴルフのショートホールに一組ぐらいのこのフィールドは ほんとうに恵まれていますね。 我々のサイトは残念ながら左の森陰で見えません。 狭い山頂でおやつと水の小休止、記念撮影をして下山。 下りは滑らないようヒヤヒヤしながら。 その辺に落ちていた手頃な木を杖にしたら、とても楽でした。杖ってすごい!^^ 休憩入れて往復約2時間の (追記:また間違えてる↑><だからサマビ!だってば。。) 5頭5人のパーティ全員無事に楽しく終了しました。 ![]() サイトではまったり、ランラン遊んで食べて♪ お風呂は初日滝見の湯、2日目清里丘の公園天女の湯 ランチは清里フィールドマジックにて生ハムのパスタ ![]() 最後の朝はだいぶ黄色くなってきた山ノ神高原散策♪ ![]() ローミーjrも一緒♪ とても充実した秋のキャンプでした。 ************ ■
[PR]
▲
by lomia
| 2011-10-13 11:41
| キャンプ
|
Comments(4)
おかえり~~ ![]() ![]() 仲良し3姉妹です。 うふっ どうしましょ、かわゆいですぅ~~ ![]() 約1名 ご対面して勘違いしてます(笑) ![]() ぶふっ ちっこい目がそっくりですねっ さすがあたしの子♪ ってちゃうちゃうよ、ジョア子ご本人様よ ![]() ちょっと早いけどジョアのも一緒に作りました^^ ![]() ミルミルお目目ぱっちり美人さんです。 ちゃんとお骨がはいっています。 ![]() 休業中のうー母さんにお願いしました。 LMJ母、3姉妹ならべてほんわかしています。 うー母さんほんとにほんとにありがとうございました☆ ************* ■
[PR]
▲
by lomia
| 2011-10-08 00:51
| わんこグッズと宝物
|
Comments(4)
毎年お彼岸から1週間ほど遅れてやっと見頃となる我が家の彼岸花 ![]() このハッとするような元気な赤に見送られいざ田んぼへ 台風のおかげですっかり横倒しに寝てしまった稲たちが早く刈ってとお待ちかね。 こんな倒伏状態での稲刈りはおじいさんから引き継いで以来はじめてのこと。 うまく刈れるかな? ![]() ↑コンバインの置かれている左真ん中あたりの畦に今年は鴨の巣があったんだっけな。 結局あのすぐあと1羽だけ子鴨連れてる親鴨の姿目撃情報あったのだけどそれっきりでした。 毎年苦労してきた雑草ヒエ、今年は水管理もバッチリでほとんど出ず。 9月に入ってから2回ばかりのヒエ取りできれいな田んぼを実現! ご近所に後ろ指さされずにすみました^^ⅴ まずはコンバインが入りやすいように鎌で田んぼの四隅と端の列を手刈りします。 今年はこんな状態なのでワタシも手刈りのお手伝い。 太い株の根元をしっかり握りザックリと鎌で刈り取る感触、一度味わってみたかったし~♪ ![]() 応援団は行楽客乗せたロマンスカーとコーギーチーム^^ 線路沿いのススキの白いホワホワがチアガールのボンボン(?)に見えなくもない(笑) コンバイン、力強いです。この程度の倒伏稲なら、問題なく刈れるようです。 ![]() お米の袋がどんどん軽トラに積まれて行きます。 今回野良に回ったワタシに代わり、稲刈りお昼ご飯を作ってくれたのはローミーJおばさま~ズ^^ ![]() 素晴らしいご馳走弁当でした! いや~お外仕事後に手濡らさずでいただく手作りのお弁当って最高ですね^^♪ (あ、トン汁は朝のうちにワタシが作りました~^^ゞ) だいぶ刈り進んで特設ドッグランオープンの頃合、午後の部。 ジョアちゃん登場~^^ ![]() お天気日差しのせいなのかなぜか どこも調整していないのにやけに黄金色が鮮やかな写真 ![]() まずは父さんのそばをちょろちょろし、ちょっとだけお手伝いしたつもり。。 で、その後は待ってましたの、さあ、走れ~~♪ ![]() 走れ、走れ~~♪♪ 今年の刈田ドッグランはぐちゃぐちゃだった去年と大違いです。 よく乾いていて臭いもなくほとんど汚れません。 ふかふか藁がとてもいい感じ^^ ![]() 軽トラが似合う(?)ゴールデンコーギーチーム、稲穂とともに記念写真、笑顔♪ 2日間で収穫作業終了 昨年より3割増しの豊作でした ![]() 神奈川県も行われたセシウム検査も問題なく安心の美味しいおコメ 今年もたっぷりイタダキましょう^^ おまけの出来事 ■
[PR]
▲
by lomia
| 2011-10-04 23:16
| 週末改めエブリデイ農夫
|
Comments(2)
1 |
lomia's Website
![]() LORI’S PAW 新作ノート GlassPawぶろぐぎゃらりー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さんさん散歩道 ミントママの気まぐれblog まるまるまろん G.おちゃめなポーリー 短足のひらめき 花子百花繚乱展 のりべーの制作日記 ユージンからジゼルへ RAM&AKOとの楽しい毎日 ☆SIROTA・AIRLINE☆ ハートのローリー うーちゃん大好き Uchan's KOUBOU モモプリン くるくるくりん のりべーとぷく・まるのほのぼの日記 かえるリポート セントレアから~withハートのローリー ノラのみゃ~がくぼ太になった。 さくらんぼにっき 一緒に歩こう、ねぇ、かのん! mayjula週末日記 リースの笑顔に癒されて ライスとネオのまったりな日々 行こう!マックス フォロー中のブログ
ワンコトイッショ いつも一緒に Spice日記(フラット... 書道家蓮花の きょうの筆文字 ノアトロ定食 トゥル サ クチュール atelier GLAD... にこにこ日和 Find The Way ぬるぅい畑生活 フロクのブログ<おいぬさ... ずっと一緒だよ ホワイトデビルちゃんぷ Andy!Andy!! ... 犬雑貨コレクション ~私... よっつでぽん! 今日はこんな日でした♪ ターシャ◇ぼんぼん まるまるくるくる写真編 「Calm days」~... トゥル サ クチュール 2 ひっつきくっつきでべそちゃん Andy!Andy!! ... カテゴリ
全体 プロフィール ステンドグラス lori milmil joa bio MJ 犬 わんこグッズと宝物 暮らしと自然 アジリティ ジョアアジ ビオアジ おでかけ キャンプ 旅 2018春 山陰 2017秋 道西 2017春 九州 2016夏 シアトルシカゴ 2016夏 道央 2016冬 広島・萩 2015夏 道南 2014 オーストラリア 2014夏 西東北 2013秋 東北 2013冬 紀伊半島 2011秋 沖縄 2010 四国 2009秋 関西の旅 2009冬 北陸の旅 2008 スイス 週末改めエブリデイ農夫 リンパ腫 ぼやき? お知らせ 携帯より 未公開 sonota JB 記録メモ キャンプ 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||